旅日記 カンチャナブリ、タイ

2012年12月19日 水曜日 3日目

カンチャナブリに向かう為にトンブリー駅へ。

IMG_8085

駅は市場の裏にあってしかもかなり小さいのでちょっとわかりにくいです。

IMG_8086

これが時刻表

img022

料金はどんだけ乗っても1人100バーツ。

train

IMG_8180

出発して少しすると想像していたタイっぽい景色が見れます。

guesthouse

guesthouse

予定より少し遅れて到着。

宿はVN GUESTHOUSEというところにしました。

ツインでシャワートイレ付きで1泊280バーツでした。

ナイトマーケット

夜はカンチャナブリ駅前にあるナイトマーケットへ

IMG_8862

屋台のご飯バンコクに比べるとかなり安くて美味しかったです。

 

2012年12月20日 木曜日 4日目

レンタルバイクを200バーツで借りて色々見て回る事に。

ガソリンが意外に高いので注意。

img025

まずは鉄道博物館へ。

旧日本軍の鉄道建設計画の資料やクワイ川鉄橋建設時の様子、

建設に携わった捕虜の数や重労働の資料などがかなり細かく紹介されていて、

戦争の悲惨さを感じずにはいられません。

象

Erawan Waterfallまでは舗装もされていてとても快適です。

erawan

約65キロの道のりもあっという間でした。

erawan

入場料は200バーツと結構高い。

IMG_8933 IMG_8925 IMG_8920 IMG_8917 IMG_8910

でもたくさんの奇麗な滝があって泳げるのでかなり満足!

IMG_8951 IMG_8954

昼食は公園の入り口付近のフードコート的な場所で昼食。14時位だったのでガラガラでした。

コアプーン

その後にカオ・プーン洞窟へ

カオプーン

かなり狭い場所もあってかなり不気味です。

IMG_8965 IMG_8958 IMG_8957

でもその奥には大仏が安置されていて神秘的な空間が広がってます。

IMG_8976

今日の最終地「戦争博物館」へ

IMG_8977 IMG_8978 IMG_8979

こうゆう博物館に行く度に戦争って絶対しちゃいけないって思います。

IMG_1150

夜はアメリカ時代の友達と合流。

「カンチャナブリにいるから来て」って言ったら本当に来てくれた。

ありがとう

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください