旅日記 バラナシ、インド

2012年12月28日 12日目 バラナシ

朝6時半頃にブッダガヤを出発しオートリキシャ(1人20ルピー)でガヤ駅へ。

窓口でバラナシの近くのムガルサライまでのチケットを購入。

indiatrain

ムガルサライ駅からバラナシまではオートリキシャで行く事に。

ムガルサライ駅

駅前に出るともの凄い数のオートリキシャ。

あっという間にリキシャワーラーに囲まれてしまった。

値段はバラバラで当然の事ながらもの凄いふっかけてくる。

時間もまだ早かったし、安く行きたかったので一旦休みつつ様子を見る事に。

IMG_1234

そして2時間後、最終的には2人で100ルピーを払いバラナシへ出発。

ムガルサライ

バラナシに到着後、降ろされた場所が全く何処かわからなかったので

とりあえずガンジス川に向かって裏路地を歩いていると

IMG_9435

牛や

IMG_9438

犬がそこらじゅうに。

IMG_9441

ガンジス川に出たらそこから川伝いに宿を探した。

メインガート

IMG_9481

IMG_9488

年末で観光客が多かったのか宿がなかなか見つからず最終的に

BABA GUEST HOUSEに決定!

トイレ・シャワーが付いて2人で300ルピー。

IMG_9462

IMG_9465

baba guesthouse

 

2012年12月29日 13日目 バラナシ

朝6時に起きて1人でガートの周辺を散歩。

霧が凄く新年に船に乗って初日の出を見れるか心配になってきた。

IMG_1239

昼は宿にある韓国料理のレストランでラーメンを食べた後チェックアウト。

新しい方の久美子の家に移動した。

ここもシャワートイレが付いて2人で300ルピー。

2013年1月1日まで計3泊した。

久美子の家

その後、メインガートを通って火葬場へ。

IMG_9500

入場料を勝手に取ろうとするインド人を無視し

機械的に黙々と焼かれていく死体を見た。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください