2013年1月20日(日) 35日目 フォートコーチ〜アムリタプリ
2日前に沢山買ったスパイスや石けんを段ボールに入れてからテーラーに布を巻いてもらい日本に送る為に郵便局に持っていった。
郵送料金は約5.6kgで1853ルピー。安い。
そして今日はこれからアムリタプリのアシュラムへ。
エルナクラム〜バスでKARUNGAPOLYと言う所まで行きそこからローカルのバスに乗り換えアシュラムに向かった。
アシュラム前のバス停。
ここを抜けるとアシュラムがある。
※敷地内は撮影禁止
反対側から見たアシュラム。
1泊1人250ルピーで3食付き。
部屋は15階でとても眺めがいい場所だった。
僕たちがアシュラムに行った時にはアンマはいなかったけど、
色々な国から沢山の人が訪れていて、10年近く住んでいる日本人の女性もいた。
施設内の規則や説明をしてもらった後早速夕方浜辺でする瞑想に参加。
普段落ち着きのない自分では考えられない程、精神を落ち着かせて本当に心地よい時間を過ごす事が出来た。
2013年1月22日(火) 36日目 アムリタプリ
今日は朝夕の瞑想と食事以外は爆睡。
インドに来て以来一番良く寝た。
2013年1月23日(水) 37日目 アムリタプリ
今日はセーヴァー(奉仕)をする事に。
マキは洗濯物をたたむ係に。
俺は食器洗いに。主に大きなトレイや調理する鍋をビショビショになりながら洗った。