2013年1月29日(火) 43日目 コバーラムビーチ〜デリー
「green valley cottage」をチェックアウト。
宿のおじちゃんは最後まで低姿勢で本当にいい人だった。
バスでTRIVANDRUM駅まで向かいそこからデリーまでのNIZAMUDDIN EXPに乗車。
これから3日間、移動距離3014kmの寝台列車の旅スタート。
電車内は今まで乗った中で一番空いていて、チケットは3列の寝台だったけど
2列の寝台の部分が空いていたからそっちに移動。
これで気持ち的にもかなり楽になった。
2013年1月30日(水) 44日目 NIZAMUDDIN EXP 2日目
電車が空いていたのは良かったけど、昨夜からゴキブリと隣のおじちゃんのイビキでなかなか気持ちよく寝れず夜中に何回も起きた。
朝食はマサラドサを注文。意外にうまかった。
その後はひたすら読書。
2013年1月31日(水) 45日目 NIZAMUDDIN EXP〜デリー
今朝はだいぶ北に来て寒くなったせいもあってゴキブリはおとなしく良く寝れた。
デリーには1時間遅れの18時過ぎに到着。
早速リキシャーでメインバザールまで行き宿探し。
リシケシ情報が欲しかったので調べた日本人宿に行くも全く日本人宿ではなかった。
「Ever Green Guest House」
1泊2人で400ルピーで安かったのでここに決めたけど、
日本語を少ししゃべれるインド人のおばちゃんが書類を書くのに時間がかかったり、
料金に含まれてるホットシャワー代を追加でもらおうとしたり結構めんどくさかった。
夜はベジチョウメン。30ルピー
2013年2月1日(金) 46日目 デリー〜リシケシ
朝6時に起床。宿を出てリシケシに向かう為メトロ駅に向かった。
ちょうど通勤ラッシュにはまってしまいバックパックを背負っているのもありなかなか電車に乗れず
やっとの事でカシミールゲートのISBTに到着。
そこでリシケシ行きのバスを聞くもみんなそろって場所が違うとかあっちに行けばあるとかバラバラの事ばかり。
この旅を始めて初めてどうでもいい気になってバックパックを置いて座り込んだ。
それを見兼ねてかマキが色々聞いてくれた。
結局アナンドビハールというバスターミナルからリシケシ行きのバスに乗った。2人で398ルピー
途中昼休憩をしながら
17時にリシケシに到着。
すぐにマキの友達が教えてくれた「Yoga Study Centre」へ。
ちょうど運良く今日から2週間くらいルドラ先生のレッスンがあるとの事で申し込む事に。
その後、Yoga Study Centreのすぐそばにある「ISSUP Guest House」へ 。
宿のおじちゃんは全く英語が通じずひたすらヒンディー語で話しかけてくる。
宿の隣のおばさんに通訳してもらいながら部屋を紹介してもらった。一泊2人で300ルピー。