旅日記  ヨガスタディセンター前半 リシケシ、インド

2013年2月2日(土) 47日目 Yoga Study Centre 1日目

yogastudycentre

ヨガ初日。

朝はまず2階でプラーナヤマのレッスン。

ルドラ先生の英語を初めて聞いた時は、「これが英語?」というくらいかなり聴き取りづらかった。

YogaStudyCentreプラヤーナマ

2階でのレッスンが終わると次は下でアーサナのレッスン。

1つ1つの体位をしっかり教えてくれる。

未経験者の自分にとっては慣れてないので下半身が異常な程疲れた。

午前中のレッスンも終わりIssupに戻ると宿の管理人が写真を撮ろうと言ってきた。

issupイサップ

《ISSUP:宿情報》

場所:Koyalgati コヤルガティー

ヨガスタディセンターのすぐ側

1泊2人で300ルピー

トイレとシャワー付き。もちろん水。

お湯が欲しかったら湯沸かしヒーターを貸してくれる。

IMG_0738

IMG_1422

IMG_0589

issup

ガンジス川のすぐ側

IMG_0591

このおじちゃんは外国人相手に仕事をしているのに全く英語が喋れない。

というか喋らない。英語で話してもヒンディー語で話返してくる。

でも意思疎通が出来てしまうから不思議だ。

YogastudyCentre

夕方のクラスはロープを使った物が多かった。

シンプルだけど驚く程体にこたえた。

リシケシ

 

2013年2月3日(日) 48日目 Yoga Study Centre 2日目

日曜日は午前中のクラスだけなので午後からは観光。

その前に2週間後のハリドワールからアラハバードまでのチケットを駅で購入。

そこからオートリキシャーでラムジュラに行きラクシュマンジュラまで歩いた。

ラムジュラ地図

全身が筋肉痛で歩くので精一杯。観光どころではなかった。

ラムジュラ

IMG_0640

リシケシl

 

2013年2月4日(月) 49日目 Yoga Study Centre 3日目

朝起きたら今までに経験した事のない位の筋肉痛だった。

痛い体を頑張って起こしレッスンに向かった。

午前中は倒立のレッスンが多く出来ない俺は相当注意された。

YogastudyCentre

疲れていたのもあって昼食も食べずに夕方のレッスンまで寝ていた。

 

2013年2月5日(火) 50日目 Yoga Study Centre 4日目

倒立は相変わらず出来ないままだけど、体がだいぶ柔らかくなってきた気がした。

これから先が楽しみだ。

 

2013年2月6日(水) 51日目 Yoga Study Centre 5日目

今日はひょうが降った。レッスンは呼吸法が中心だった。

 

2013年2月7日(木) 52日目 Yoga Study Centre 6日目

午前中のレッスンが楽だった分、夕方のレッスンがきつかった。

倒立ばかりで腕がパンパンになった。

昼は久しぶりに晴れたので洗濯をした。

インド洗濯

 

2013年2月8日(金) 53日目 Yoga Study Centre 7日目 

まだまだレッスンにはついていけないけど、体がだいぶ慣れてきた。

余裕が出来たので昼はいつもと違うお店でアルパラタ(お好み焼きみたいなもの)を食べた。

めちゃおいしかった。

アルーパロッタ

後半に続く。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください