この2日Magic Lanternのインストールと格闘の末、やっとRAWでの撮影方法のセットアップが出来ました。
こんなに時間がかかったのは、勝手に思い込んでいた事が原因です。
1、マジックランタンに完全に書き換えられてしまうと思っていた。
今までのcanonの操作画面が出てしまうとエラーだと思い、ひたすらインストールし直していた。
この動画を見たお陰で「Magic Lantern」の事が少し理解できました。(1:28秒あたりから)
2、30fpsでも連続して撮影できると思っていた。(CFはLexar Proferssional 1000×)
やっとインストールも終わり、1920×1080で撮影を始めたところ7秒あたりで「skip」という表示が出て止まってしまった。
24fpsに変えたところ問題なく連続して撮影できました。
参考にしたのは以下のサイトから。
Easier 5D Mark III raw installation guide in 4 steps
http://www.eoshd.com/content/10352/easier-5d-mark-iii-raw-guide-in-4-steps
How to install (videos) ML on a Canon 5D3 with RAW features:インストール方法のビデオ
http://www.magiclantern.fm/forum/index.php?topic=6099.0
Welcome to the world of RAW recording with Magic Lantern.
http://www.magiclantern.fm/forum/index.php?topic=5520.0
日本語
http://magiclantern.wikia.com/wiki/Unified/Install/JA
GUIDE: RAW on 5D mark III with Magic Lantern (Updated February 24th ’14)
http://www.cinema5d.com/news/?p=17898
※ブログを書いた後60fpsで撮影する方法の記事を発見し、セットアップしたところ撮影できました。
http://www.magiclantern.fm/forum/index.php?topic=5538.0