天ぷらカーにしました。

今年の6月に愛車を廃天ぷら油(WVO)で走れる天ぷらカーに改造しました。
お世話になったのは満月屋の拓也さん。

天ぷらカーWVOてんぷらカー

一般的にはディーゼルのハイエースやボンゴフレンディーなんかがベース車両になるんですが、
せっかく乗るんだったら気に入った車がいいという事で以前から欲しかった1991年製ベンツトランスポーター208Dを購入。

ベンツトランスポーター208DT1benzベントラ

見た目は重そうで燃費が悪そうですが1ℓで13Km走ります。

11798250_10207748226368845_295448417_n

過去にベース車にした人がいないのでかなり設置に苦戦して拓也さんを困らせてしまいましたが、なんとか3日目の昼に完成。

廃てんぷら油で走ってますステッカー

和歌山から静岡まで帰る途中にラジエターホースの継手から水が漏れたトラブルぐらいで今の所順調です。
元々手間のかかる車がさらに手間がかかる車になりましたがとっても楽しいいです!

まだまだ廃油(廃天ぷら油)が足りないので静岡県東部伊豆のお蕎麦屋さん、旅館、料亭、給食センターなど譲ってくれる方の情報をお待ちしています。

静岡県田方郡函南町平井
山本 広気(やまもと ひろき)
電話:055-928-6971

7 Comments on “天ぷらカーにしました。

  1. 自分も天ぷらカーにしてます。軽油と廃油併用されてるんですか?

  2. そうなんですね。自分も半年前からランクルを天ぷらカーにしてます。冬も調子よく動いてますか?ステッカーかわいいですね。欲しいです。

    • ランクルいいですね。僕も夏ころに改造したばかりで初めての冬なのでかなりエンジンが温まるまで切り替えていませんが今の所調子はいいです。
      ステッカーは改造してもらった満月屋の拓也さんから購入しました。伊豆方面に寄った際には遊びに来てください!

  3. 了解しました。九州の熊本在住ですのでなかなか行く機会がありませんが行く時は立ち寄らせてもららいます

  4. こんにちは、さきほど見かけちゃいました(^o^)/(大分県佐伯市)

    うしろのステッカーに注目してみてビックリしました。

    安全運転で楽しい旅を\(^o^)/

    • すぅさん、こんにちは。
      車を見た後にブログを見つけてくれてメッセージをいただけるなんてありがたいです。
      今は嫁の実家の佐伯に帰省中で5月の連休明けまで滞在しています。
      天ぷらカーオススメですよ!

籔内政勝 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください