DRONE VIDEO

DJI製マルチコプター (ドローン)Phantom 4 proで写真撮影(RAW)・4Kビデオ撮影を行っています

基本料金

基本料金 ¥20,000 + 交通費 実費(ガソリン代 + 有料道路代)


撮影時間 10分
拘束時間 2時間以内
動画または写真の撮影

使用機器:DJI Phantom 4 Pro 

スペック:http://www.dji.com/jp/phantom-4-pro/info#specs

⬛︎  追加料金

  動画撮影 写真撮影
1フライト10分につき ¥20,000 ¥15,000
 素材編集・加工  ¥10,500~  ¥3,000~

飛行禁止エリア +¥5,000〜

納品の際はデータ(データ便・SDカード・USBメモリー・CD・DVD・BD)でのお渡しとなります。

 

空撮の活用事例

プロモーション映像、写真
地域の空撮写真撮影
足場のない高所からの(屋根の雨漏り)点検作業
農業施設・農地の現状確認
建設現場風景
自然の風景
環境調査
施設などの案内
カタログ、パンフレット
ホームページ制作用の映像・写真

飛行禁止区域でも撮影可能

2015年12月10日よりドローンやラジコン機等の無人航空機の飛行ルールが新たに導入されることになり、
住宅密集地などでは飛行許可が必要なになりました。
http://www.dji.com/jp/flysafe/no-fly

NUPURI FILMSはドローンの飛行禁止エリアである人口集中地、第三者と物件30メートル未満の飛行、夜間飛行などを含め上空150メートル未満の場所なら1年間日本中で飛行できる許可を国土交通省より取得しました。地方自治体によって細かな制限はありますが、飛行禁止エリア内の空撮でも素早い対応ができます。

写真サンプル:写真をクリックすると実際のサイズでご覧になれます。有効画素数: 2,000万画素 (5472×3648)

 

動画サンプル(4K:Ultra HD)

 

 

注意事項

以下の場合には撮影が出来ません。

雨天(小雨を含む)・降雪・風速6m/s以上時
視界の届かない場所
道路(一般道・高速道路)鉄道
交通量の多い場所
無許可での敷地上空、建造物市街地上空
電柱等が密集している場所
送電線・変電所・空港の300m以内
断崖絶壁
イベントや複数の撮影チームが入る現場
その他危険と判断できる場所


飛行(撮影)範囲について

機体を目視できる範囲での飛行が安全運行の条件となります。
具体的にはパイロットを中心として半径約150メートル、上空150メートルのエリアが飛行可能の目安となります。
撮影中の機体トラブルについて撮影に使用する機体は撮影専用機材を使用しますが、故障の仕方によってはその場で修理出来ない場合があります。
その際、最後まで撮影できない場合がありますので、予めご了承下さい。


その他

風が強い場合(2m/s以上)は映像にブレが生じます。
撮影場所によっては、周囲の安全を確保する為にアシスタント1名(1日につき¥10,000)が必要になる場合がございます。

マルチコプター静岡県沼津市伊豆

 

保険について

万一に備え第三者賠償責任保険に加入しています。
対人賠償(1事故につき上限1億円)   対物賠償(1事故につき上限1億円)

 

著作権について

撮影した画像・映像の著作権はNUPURI FILMSに帰属し、お客様には画像・映像の使用権を許諾するものとします。
当初の目的以外の画像・映像の再使用、二次使用につきましてはご相談ください。

 

キャンセルについて

撮影当日(出発後) 100%
6日~前日(出発前) 50%
7日~14日前 30%
14日~30日前 20%
30日以上前 0%
お客様都合によるキャンセルは、上記のキャンセル費用をご請求させていただきます。
天候不順(強風)によるキャンセルの場合は、キャンセル費用が発生しません。

 

 お問い合わせ・お見積り

 ☎︎ 055-928-6971

または


    お名前 (必須) name

    メールアドレス (必須) Email

    題名 Subject

    メッセージ本文 Message

    メッセージの内容はこれでよろしいでしょうか?

    OKでしたらチェックして送信ボタンをクリックして下さい。

    Check here if you accept these terms.